経理代行(記帳代行)、給与計算、振込代行を全国の中小企業に行います。
利益処分案
旧商法時代に使用されていた決算書の1つ。決算で出た利益の処分方法を記載する。利益は「利益準備金」「任意積立金」などの内部に留保するものと「役員賞与」「配当」などの外部に流出するものとに処分されることとなる。内部留保が多ければ、会社の資金にゆとりができ、またそれを資本として再投資も可能となるが、その分、株主への利益の還元が少なくなる。ちなみにこの利益処分は株式会社では株主総会、それ以外では社員総会の承認が必要。
一覧へ戻る
トップページ
|
小規模企業応援キャンペーン
|
会計ソフトショップ
|
資料請求
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
【会社案内】
人材募集
|
パートナー募集
|
マーケティングパートナー募集
|
プレスリリース
|
掲載記事
|
個人情報保護方針
経営方針
|
地図
|
会社概要
|
当サイトについて
|
税理士法人バックオフィス・パートナーズ
|
バックオフィス・パーソネル社労士事務所
【無料サービス】
無料相談
|
助成金無料診断
|
経理テンプレート
|
人事テンプレート
|
議事録テンプレート
|
契約書テンプレート
経理用語集
|
メールマガジン
Copyright(C) 2000-2011 株式会社バックオフィス All rights reserved.